設立
1977年(昭和52年)
日本ソース工業会活動目的
ソースの品質向上、消費拡大、製造技術の向上及び原料の安定供給の確保を図り、ソース製造業者の経営の合理化、安定化に資するとともに国民の食生活の改善向上に寄与することを目的としています。
→会員一覧
所在地
住所 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町15-18-3F
電話番号03-3639-9667 ファックス03-3639-9669
大きな地図で見る
ディスクロージャー(情報公開)
「ソースの日」について
ソースのおいしさや良さをアピールし、また、かけるだけでなく「焼く」、「煮る」、「隠し味に」など、さまざまなソースの使い方を普及させることを目的に、一般社団法人日本ソース工業会が制定。日付は日本ソース工業会が任意団体として設立されたのが1947年(昭和22年)11月7日であったことと、ウスターソースのエネルギー量が100グラムあたり117(イイナ)キロカロリー(日本食品標準成分表五訂より)であることから。