ソースについて

野菜・果実

 野菜や果実には、健康に欠かせないビタミンやミネラルが豊富に含まれています。なかでもトマトに含まれるリコピンやにんじんのβカロテンはガンなどの生活習慣病や老化の原因となる活性酸素を抑制する成分として、注目されています。また、たまねぎやにんにくは肉や魚の臭みを消してくれるので、動物性食品を使ったメニューと相性もバツグンです。

砂糖

 新鮮な野菜や果実の甘味をソース独特のまろやかな味にまとめるのが、砂糖の役目。砂糖は、サトウキビの茎やテンサイ(サトウダイコン)の根に含まれるショ糖を主成分とした天然の甘味料です。

食塩

 辛味やうま味の成分によってソースの味を整える重要な調味料です。食塩には人体に不可欠な塩化ナトリウムをはじめ、カルシウムやカリウムなどのミネラルが含まれています。また、塩の濃度が高いものほど防腐性があるので、食品の保存性を高めます。

香辛料

 日本語で「薬味」というように、古くから体の不調や病気などに効く薬として利用されていたものもたくさんあります。絶妙なブレンドによって香りや風味を増すだけでなく、食欲を増進させたり、消化を助けたり、肉や魚の臭みを消すなどの優れた働きを持っています。

食酢

 いろいろな食材の酸味やうま味をまとめあげるのに欠かせない調味料です。食酢には、疲労の予防や回復、肩こり、動脈硬化、高血圧、太りすぎの予防などいろいろな生理効果があるほか、防腐・殺菌にも力を発揮します。

  • ソースについて
  • 会員専用ページ
ページトップへ